はじめに
皆さんこんにちは。早速ですが問題です。ダイエットに最適な筋トレは何でしょう。そう、スクワットです。
そこで今日は、スクワットについて話していきます。
■ スクワットがダイエットに効果的な理由
・大きい筋肉を使っているまずダイエット成功のカギは基礎代謝量をアップさせることです。
その最適な方法は、下半身や背中などの大きい筋肉から鍛えることです。
スクワットは下半身を主に使う種目なのでダイエットに効果的というわけです。
■ 脚だけじゃない!スクワットの効果が出る部位とは
スクワットは下半身だけを使っていると思われがちですが、正しいフォームで行えば他の部位も一緒に鍛えることができます。・腹筋群
スクワットをする際に体を安置させるときに腹筋を使います。また呼吸などを意識すると、腹筋も鍛えることができます。
スクワットは正しいフォームで行えばお腹の引き締めにも効果があるというわけです。
性別、年齢問わずぽっこりお腹が気になってきた方には嬉しいですよね。
■ スクワットのやり方を正しく覚えよう
① 足は肩幅より少し広めに開く② 指先はやや外側に向ける
③ 股関節、膝を曲げて後ろにある椅子に座るようにしゃがむ
④ スタートポジションに戻る
⑤ 呼吸はしゃがむときに息を吸い、立つときに息を吐く
注意点
① 身体が丸まったり、反りすぎないようにする
身体が丸まってしまったり、反りすぎると腰痛の原因になります。身体は、まっすぐに保ちましょう。
② 膝がつま先より前に出すぎないようにする
膝がつま先より前に出すぎると、膝をケガしてしまう可能性が高くなってしまします。膝はつま先の真上から後ろにあると良いです。
③ 膝が内側に入ってしまったり、外側に逃げてしまわないようにする
これもまた、膝をケガしてしまう原因になります。常につま先の方向と同じ方向に向いてるようにしましょう。
④ 呼吸を止めない
呼吸をとめてしまうと筋肉に酸素が回らなくなり効果が半減してしまいます。
また、頭に酸素がいかなくなってしまうので、酸素不足になります。高血圧や高齢の方は特に気を付けてください。
■ 毎日続けよう!効果の出やすいスクワットの回数は?
ダイエットに最適な基礎代謝アップや、シェイプアップの効果的な回数は6~12回または、12回以上となっています。まずは1セット6~12回を3~4セットやってみましょう。
1セット終わったら1分から1分半休憩をとってまた再開しましょう。
男性や普段から運動している方は少し物足りないかもしれません。
物足りないと感じたら、回数や重りを増やしてやってみてください。
さいごに
いかがでしたでしょうか。スクワットは正しく行えば下半身だけでなくお腹周りのシェイプアップにもすごく期待できます。まさに一石二鳥の種目です。筋トレは継続することで効果がでます。まずは、毎日3.4セット30回から初めてみてください。習慣化することが大切になってきます。